【Rena Plays...】 YAMAHA venova
ヤマハ カジュアル管楽器「ヴェノーヴァ」が、2017年8月30日に発売開始となりました。ヴェノーヴァのお誕生日という事で、ハッピー・バースデイを演奏してみました!
指づかいはリコーダーのような感じで易しいし、ABS樹脂なので軽い。蛇行した独特な形状によって、習得しやすいシンプルな指づかいを実現しているそうです。
分岐管構造(マウスピースの下の象の鼻みたいな部分)のおかげで、サクソフォンの様な円錐形の管楽器に似た広がりのある響きを出せる様になっています。
左手のポジション幅がアルト・サクソフォンとほぼ同じ。
マウスピースもリードは、ソプラノ・サクソフォンの物が使えますし、購入時に既に付属しています。
価格は現在、10.800円。
サクソフォンは高価で・・という方、小学3年生くらいまでのお子様でサクソフォン重すぎる・・という方、まずヴェノーヴァで練習するなんていかかでしょうか?!
音符の読み方や、吹く時の口の形(アンブシュア)の初歩的な練習には案外と使えそうです。